ミュージック バンク

ミュージック バンク

感性に訴えてきた楽曲を、ちゃんさきセレクションでお送りする音楽ブログ。独断と偏見で綴っています。

MENU

“ヘタクソ”のその先へ――“愛すべきラブソング”たちの想いよ、響け

歌の上手い、下手だけで曲を判断する人がいる。

“下手”だと感じれば、簡単に切り捨ててしまう人が、残念ながらいる。

誰かにとっては、“ヘタクソ”に感じるのかもしれない。それでも、他の誰かにとっては、“愛すべき歌”にだってなり得ることがある。

その“違い”は、“想い”の部分に気づくことができることか否かだと思うのだ。彼らの“想い”を感じ取ることさえできれば、例え“ヘタクソ”だとしても、その歌が美しく聴こえるものだと、そう思っている。今回は、そんな“愛すべきラブソング”について、自由に綴っていきたい。

湘南乃風純恋歌

例えば、“お前”に向けてヘタクソながらも愛を歌う、湘南乃風の「純恋歌」がある。

なかなか個性的な歌い方をするため、人によってはあまり好きではないと思う人もいるかもしれない。また、歌詞も「初めて一途になれたよ」と歌いつつも、「家庭的な女がタイプの俺 一目惚れ」と歌っているところに、やや疑問を感じる人もいるかもしれない。それでも、湘南乃風が好きな私からしてみたら、この曲は彼らの“代名詞”と言っても過言ではないくらいの名曲だ。

“お前”のことを愛するあまり、やや口下手になってしまっているところはあると思う。しかし、その想いには並々ならぬ熱量があることが、彼らの情熱的な歌い方や歌詞から伝わってくるのではないだろうか。

湘南乃風は「ヘタクソな歌で愛を」「バカな男が愛を歌おう」と歌っているが、彼らの熱い“想い”を目の当たりにしたとき、“ヘタクソ”とは言えなくなると思うのだ。そして、それを言うことができるのは、本人。それから、彼らのことを大切に思っている人たちだけだと思っている。そう思っている人たちの言葉には、どこか“愛”が感じられるからだ。

CY8ER「サマー」

CY8ER(読み:サイバー)の「サマー」には、「聴かせてほしいな、下手くそな歌」という歌詞が登場する。さらには、「世界中に響くEメジャー いつか届くよう衝動 ずっと抱いていたいよ」とも歌っている。

この曲に出現する“君”は、アーティストだ。しかし、“着てる服以外見たことない”ことから、売れていないことが分かる。歌もあまり上手くはないのだろう。それでも、「聴かせてほしいな、下手くそな歌」と言っているところからは、“君”への愛情が伝わってくる。さらには、“君”の歌が世界中に売れることを願っているのだ。

そんな愛のある“下手くそ”という言い方をしているのは、きっと、売れるための努力をしている“君”のことをよく理解しているからだろう。また、大切に思っている“君”の想いに少なからず共感できるところがあるからではないか、と思うのだ。

だからこそ、“聴かせてほしい”のだろう。例え“下手くそ”だとしても、“想い”の部分に気づいたとき、美しく聴こえるものだと、そう信じてやまない。ラブソングが美しく聴こえやすいのは、人を想う気持ちの熱量が高い曲が多いからではないだろうか。その“想い”には、いっさい混じり気がなく、どこまでも純粋だ。だからこそ、心動かされる曲が多いのだと思っている。

GReeeeN「愛唄」

純愛で言えば、GReeeeNの「愛唄」も負けていない。“大好きな君”への想いを、飾ることなく、ありのままに伝えている等身大のラブソングである。

そして、この曲にも「ヘタクソな唄」という歌詞が登場するのだ。冒頭で「愛してる」という言葉以外伝えることができない“僕”が描かれていることから、“僕”は自分の唄が“ヘタクソ”だと思ってしまっているところがあるのかもしれない。

しかし、例え“僕”がそう思っていたとしても、そんなことを微塵も感じさせないのは、やはり“僕”が“大好きな君”に対して決して背伸びせずに、ストレートに想いを伝えているところにあるのだろう。だからこそ、この曲はたくさんの人の心を震わせ、次第に名曲と呼ばれるようになり、リリースされてから数年の時を経たのち映画化もされたのだと思うのだ。

「愛してる」と言われ、最初は笑っていた“君”にも、想いがしっかりと伝わったのではないだろうか。上手い下手は関係ない。本気の想いは、人にもきちんと伝わるものだと思うのだ。少なくとも私は、そう思う。

 

今週のお題「わたしのプレイリスト」